Melty Blood
プレイ感想記へ

 

概要

サークル TYPE-MOON、渡辺製作所
発売日 2002/12/30
原画 武内崇
シナリオ 奈須きのこ
CAST
野島健児(遠野志貴役)、柚子涼香(アルクェイド役)、佐久間紅美(シエル役)、
ひと美(遠野秋葉役)、松来未祐(翡翠役)、高野直子(琥珀役)、倖月美和(有間都古役)、
夏樹リオ(シオン役)、中田譲二(ネロ役)、増谷泰紀(ワラキアの夜役)

 

プレイ感想記

2003/11/25 Tue.

格ゲーなので感想を書く必要はないと思ったのですが、ノベルパートがあったので簡単に 書いていこうと思います。それと今回はまとめはなしにします。とりあえず推奨環境 ギリギリだったので動いてくれて良かった。ラスボスがアルク、シオン、ネロの3つの ルートをクリアー。志貴君は本当に吸血鬼と縁がありますな〜。シオンの脳のハッキング はサイバー系や電脳系の物語で良く見られるネタですが、科学的にというのはもしかする と初めて聞くかも。アキラちゃんの未来視を鍛錬によって可能にしたと考えていいのかな。 ネロの声が渋くてかっこよすぎ。

 

11/26 Wed.

ワルキアがラスボスのルートをクリアー。後はもう一回遠野家ルートをクリアーして隠し キャラを使えるようにするだけですね。ここまでやって思ったのですが、ノベルパートが 非常に中途半端に感じられます。ノベルパートなのにノベル形式ではなく、普通のADV タイプで、今まで月姫はノベルでやってきたものだからどうも馴染めない。フェイス ウィンドウだけでなく立ち絵も欲しかったな〜。シオンのキャラクターは良いのに、あく まで格闘ゲームの枠内だからか、シナリオの長さも短いし(月姫のシナリオの長さ自体は 私は長すぎて逆に疲れる方なのですが、それでもこれは短すぎ)、何よりいつも私は ストーリー展開に騙されるのに、今回はそれがないほど普通の展開だったのがどうも らしくない。無理にノベルを付ける必要はなかったのではないかなぁ、と思います。 そのおかげか格闘回数も5回と短くなってどちらもいいところを相殺しあっているような。 それにしてもどうしてもレベル5の秋葉に勝てない。レベル4だとまだ勝機はあるのです が、レベル5にはまだ一回も勝てません。超必が面白いように決められて下手すれば速攻 でやられますから。他キャラのレベル5には互角ぐらいなのに。うぬぬ。

 

11/27 Thu.

全キャラ登場完了。相変わらずレベル5秋葉には勝てませんでした。ついでにG秋葉には さらに勝てません。レベル1にしないと互角に戦えないほどの下手くそ振りです。 ダメージを与える時と与えない時があって、何が基準なのかいまいちわからない。とり あえずメルブラは一旦終了。本当なら各キャラずつ必殺技などを確認して普通に使える 程度まで慣れたいのですが、そんなことをする暇があったら他のゲームに移りたいので。 またやり始めたら感想を少しずつ書いていきたいと思います。

 

戻る