対談第4回
H15年2月某日
一周年を記念して行われた鈴龍との対談です。
なお、分かりやすくするために所々に注釈を入れてあります。
![]() |
今回はアシスタントはいないの? |
いないっす。アイツらは抜きで。
![]() |
じゃあ、今日は私達だけか〜。 それで対談テーマは何でしょうか? |
はい、えと
『一周年を迎えるにあたって、非日常日記を振り返ってみよう。』
というテーマでいきましょう。
![]() |
では単刀直入に言って、ルーチェさんって性格変わったよね〜。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。すいません、私のせいです。
私の教育が間違ってました!
![]() |
教育が間違っていたとかではなく、接し方に問題があったと思いますが。 そもそも、どういう理由で彼女を登場させたのでしたっけ? |
わたしの場合、一人じゃ『しゃべり』ができないからね。
最初から会話式日記でいこうと思ってたんだよ。
![]() |
その会話形式を一年間やってきて、 何か得たこととか、苦労話はありましたか? |
なんか就活みたいっすね・・・・・・・・。うんと、むずかしいなぁ。
文を書くことへの「照れ」がなくなったことが、得られたことかなぁ?
![]() |
この一年でかなり曝け出したからね〜。 じゃあ苦労したことは? |
・・・・・・・・・・・・・・・・ネタ切れ。
![]() |
ダメじゃないですか〜。なんのために2人もアシスタントがいるのよ。 しかももう一人加えて*大丈夫なのかい? |
*・・・・・・・・・・・・・この頃にクラルテさんが加わりました。
その質問、ゴーシさんにもされた。
『2人でひいひい言ってるのに3人目なんて無謀だ』って・・・・・・・・・・。
でもまぁ、なんとかなるっしょ!
![]() |
それでは第2のルーチェさんが出来るだけだよ。 |
・・・・・・・・・・・ルーチェさんを失敗作みたいに言うな!
あの人は最初からあーゆーキャラ設定だったの!
![]() |
言い訳にしか聞こえないなぁ。 最初にも言ったけど、接し方がまずかったのでは? |
あー・・・・・・・・、そうだね。
たしかにちょっとおちょくりすぎた部分はあるな。
![]() |
おちょくりすぎたのはいいとして、テコ入れとしてシェスタちゃんが来たら 今度は魔邪さんがおちょくられるようになったじゃない。 |
うん。
![]() |
最初の目的として、どうして会話式で始めようとしたのさ。 こうなることは予想できたと思うけど。 |
始めたのは、やっぱり聞き役がいた方が話を進めやすいと思ったからかな?
![]() |
でもネタ切れを起こしたら意味がないのでは? |
むきーっ!!だってしょうがないじゃん!!
出ないものは逆さにしたって出ないやい!!
![]() |
切れてしまった。 じゃあ話題を変えて、 この一年の経験を生かして、非日常日記を今後どうしていきたいの? |
どうしていきたいか。う〜ん、今まで通り、お気楽日記を続けたいなぁ。
目標は 『頑張らないけど、手を抜かない。』
![]() |
なら更新頻度*をもう少し増やしてくれ〜。 |
*・・・・・・・・・・・・・・・この頃の更新頻度は一週間に2回程。
・・・・・・就活*終わったらね。考えとくよ。
*・・・・・・・・・・・・・まだ就活が始まったばかりの頃でした。
![]() |
本当かね〜。ではここで彼女達3人に誓ってよ。 |
ち、誓いずれぇ・・・・・・・・・。
![]() |
この前、公約を破ったばかり*だからね。でも実際問題、 更新頻度を上げれば、方向性は見えると思うよ。 |
*・・・・・・・・・・・・・・・・・1月11日の日記のことを指していると思われます。
あぁ、見たくもない未来*が見える。
*・・・・・・・・・・・・・・・・当たってます。
![]() |
あなたはNTですか。なら少し形式を変えて・・・・・・、 以前に一度だけやった4コマ形式はやらないの? |
あれ、負担が大きいわりに面白くないじゃん。反響ないし。
![]() |
続けなければわからないでしょう。 |
わかりましたよっ!じゃあこれも考えとく*よ!
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6月現在いまだ考え中。
![]() |
まぁ、有言実行。初心貫徹の心構えで頑張って下さい。 |
はいなっ。
それではこれにて終了です。お疲れ様でした!