2002 10月
10月1日
来るなら来い史上最大の台風よ!! って感じの魔邪です。こんにちは。
 |
来ないで下さい。台風さん。
こんにちは、ルーチェです。 |
いやぁ〜、やばかったよ。
なかなかずぶ濡れになってしまったからね。 傘の意味ねーよ。
それはそうと、
もうメソメソしないの、そこ。 雷は鳴ってないんだから。
 |
はぁい・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
まだ ・・・・・・・・・・ね。
 |
・・・・・・・・・・!
ううぅ〜〜〜〜〜〜〜! |
あははははははっ!
 |
最悪な性格です・・・・・・・・・、この人。 |
なんか性格が丸くなってていい感じだよ、ルーチェさん。
っと、からかっていると話が進まないね。
早速いきます。今日の話題。
 |
はい・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
え〜、
今日は大学に一限から行ったんですが、
つくづく思い知らされました。
 |
・・・・・・・・、何をですか? |
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
いや、火曜一限は同じ授業とってるんですよ。
そうすると、もちろん隣に座るんですよ、いつも。
で、あたりまえにお喋りするじゃないですか。
巧妙なんですよ、その話が。
 |
え? どういう・・・・・・・・。 |
つまりね、
会話の隅々に、トラップをしかけるのが芸術的。
嘘とも本当ともとれる話題を持ち出しては、獲物がかかってくるのをじっと待つゴーシ。
俺は引っ掛るまいとするが、まぁ無駄。
言ってしまった後で後悔しても もう遅い。
気が付けば俺はメイド好きになってたりする。
 |
自分で言ったんじゃ・・・・・・・・・・・・。 |
そうなんだよ! そこが実に上手い!
確かに(一部だけ!)自分で言ってしまったんで、否定できない。
でも、自分としては微妙に違うと主張したい気持ちで一杯。
しかも、今日なんて俺のゼミ仲間が目の前に座ってんの知ってて、
「ま〜じゃさんはリップルやったんだよね♪」
とか平気で言うし!!
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
「ま〜じゃさんは琥珀さんが好きなんだ♪」
とかも言うし!!
あー もー!!!
みんな、
ゴーシの笑顔には要注意っ!!
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
ゴーシさん、スマソ。 いや、楽しいんだよ、ほんとは。
10月5日
もうだめだ。
もう本当にだめだ。
だ、誰か助けて。
 |
あ、やっと来たんですね。 |
 |
今までなにやってたんですか? |
べ、勉強が終わらないぃぃ〜〜〜〜〜。
もう限界だぁ!!!
 |
・・・・・・!? |
ルーチェー!!!!
がばぁっ!!!
 |
キャアっ!!! |
 |
・・・・・・あ。 |
ごすっ!!!
ぐはっ・・・・・・。
ばたっ。
 |
ふぅ・・・・・・・・・・、 |
 |
・・・・・いちげきだ・・・・・。 |
 |
う〜、びっくりしたよ〜。 |
 |
また魔邪さんが壊れた・・・・・・・。 |
 |
うん。 |
 |
・・・・・・・とどめ、さしとこうかな。 |
・・・・・・う〜ん・・・・・・・・・・、
・・・・・・はっ!?
ここはどk・・・・・・・・・、
 |
あ、まっt・・・・・・・ |
 |
えいっ。 |
ずがっ!!!
う・・・・・。
ばたり。
 |
? あれっ? 今、一瞬正気に戻りました? |
 |
・・・・・みたいだね。 |
 |
おにいちゃん、ふっかつできず! |
10月8日
前回はすいませんでした。
錯乱してまして。
とんでもないことをヤッてしまいました。
 |
カタカナで書くなっ!! |
あっ! ご、ごめんね。そうだよね。
前回はとんでもないことを犯ってしまいまし・・・・・、
 |
漢字はもっとだめだ〜〜〜〜っ!! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
期待どおりの反応をありがとう。
なに、ほんの冗談だ。
だいたい、未遂だったし。
 |
でも、もうあのノリには勘弁です!! |
そうだね。
いや〜、前回ネタがなくてねぇ〜。
まあいいかなって、つい。
 |
つい・・・・・・・・・・・? |
うん。
 |
つい・・・・・・・・・・ですか? |
そお。
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・、 |
?どした?
 |
「つい」でやることじゃねえだろ〜〜〜が!!! |
うわっ!? ルーチェさん、言葉遣いが!!!
 |
そんなこと知るかぁ〜〜〜!! |
 |
最悪だぞ魔ぁ〜邪!!! |
 |
人でなし!! 犯罪者!!! |
 |
どれだけびっくりしたか解ってないだろっ!!! |
な、なにとぞお許しを・・・・・・・!
も、もうしません!! もう2度としませんから!!
 |
当たり前だぁ!!! |
 |
そんなにぽんぽん襲われてたまるか〜!!! |
そ、其のとおりで御座います!!!
私が最低でした!! 安易な手に頼ってしまいました!!!
 |
はぁ、はぁ、はぁ・・・・・・・・・・、 |
 |
・・・・・・・・・・・・・いいですか、 |
は、はい?
 |
一つ、もう2度とあのネタはやらないこと。 |
はい・・・・・。
 |
声が小さいっ!!! |
は、はいっ!!!
 |
それからもう一つ。 |
な、なに?
 |
お給料あっぷ。 |
え。それはちょっと・・・・、
 |
・・・・・・・出るところに出ましょうか? |
ルーチェさんの昇給が決まりました。
おめでとうございます・・・・・・・! くっ・・・・。
 |
えへへ〜。 |
 |
あっ、それから、 |
まだ!?
 |
シェスタのお給料もおねがいしますね。 |
はいはい、オッケーです!
 |
♪ |
はぁ・・・・・・。
10月12日
あ〜!! 車が欲しいYO!!
 |
そんなお金ありませんよね。 |
ありません。
俺も貧乏。家も貧乏。家計は火の車。
 |
そんなことまで聞いてませんけど・・・・。 |
でも、欲しいんだよねぇ!
くそう! なんとかしたいが・・・・・、
そうだ!!!
 |
・・・・・・・・なんですか? |
誰かにもらう。
 |
・・・・「誰か」って誰ですか・・・・。 |
そんな奇特なお方はいないか・・・・・。
じゃあ、
当てる。
 |
あっ! 懸賞ですか? それはいいかも! |
嘘だよ・・・・・。
当たるわけねぇじゃん。
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・! |
 |
もう、やめましょう!!! |
 |
結局、どうあがいても買えません。 |
そうだよね。
もう何年か経ったらの話でしたな。
でもせめて、今日は欲しい車の話だけでもさせて。
 |
それは別にいいと思いますよ。 |
ではでは、
今の段階でいうと、現実的に足代わりになるのが欲しいのです。
だから、スポーツ系はいらない。Zとかインテグラとかかっこいいけど。
 |
魔邪さんのキャラじゃないです。 |
なんだとぅ!!
俺には2シーターでのワインディングは似合わないとでも言いたいのか!!
 |
・・・・・そうです。 |
そうか・・・・・・。
そうだよな。
んでね、今流行りのミニバン系もあんまり好きじゃないのよ。
 |
あ〜、エスティマとか、 |
エルグラントとか、
 |
リバティとか、 |
バサラとか、
 |
ヴォクシ-とか! |
アルファードとか!
 |
ガイアとか!! |
ノアとか!!
 |
ストリームとか!!! |
ステップワゴンとか!!!
 |
オデッセイとか!!!! |
・・・・・・・・、もう出てこねぇ。
 |
・・・・やった♪ |
なにやってんだ。
 |
そうでした・・・・・。それで何が欲しいんですか? |
ああ、えとね、コンパクトカー系。
 |
ヴィッツとかですか? |
ああ、にゃも先生が乗ってるやつね。そうそう、そういうやつ。
 |
にゃも先生ってだれですか・・・・! |
気にしない気にしない。
でも、ヴィッツはさすがにもう見飽き感があるなぁ。
販売台数、50万台とか平気で突破してるし・・・・・。
 |
ではイストあたりはどうですか? |
パッケージがかっこいいけどね。燃費も悪くないし、スポーティだし。
ただそうなると、フィットの1.5とかも捨てがたいよね。
 |
マーチもいいんじゃないですか? かわいいですよ。 |
かわいいけど、俺にはカバにみえる。
と、まあいろいろ良いのがあるんですよ、このクラスは。
 |
結局のところ、何がいちばん気になってるんですか? |
微妙にずれるんだけど、
・・・・・・新キューブ。知ってる?
 |
四角くて かどが丸い車ですね。最近広告でよく見る・・・、 |
おお、そう。
一目惚れだった。
すげぇかわいい。
ルーチェを質に入れてでも買わねばと決心した次第であります。
 |
!!! 魔〜邪さんっ!! |
この際、誰でもいいからルーチェさんを買ってください。
 |
最低ですっ!!! |
二千円ぐらいでどうすか?
 |
安っ!!! |
10月15日
こんばんわ、魔邪です。
 |
こんばんわ、ルーチェです。 |
えと、早速ですが、今日は昨日行ったカラオケの話をしたいと思います。
 |
? ちょっと待って下さい。 |
はぁ? なんですか?
 |
なんで、昨日の話を今日するんですか? |
それは昨日できなかったからに決まっているだろう。
 |
じゃあ質問を変えます。
なんで昨日できなかったんですか? |
それは、その、帰ってきてすぐ寝てしまったからだろう。
疲れてたんだ。
 |
疲れてても鈴龍様はちゃんと更新してました!! |
へ〜それはすごい。あ〜すごい。
これでいいか?
 |
!! |
 |
なんて態度ですかっ!? |
どうせ俺はダメダメ人間なんだ! どうでもいいだろ!
 |
!! 其の根性、叩き直してあげますっ!! |
!?
くそうっ! また戦いネタかよっ!?
今日は精一杯抵抗してやる!
 |
・・・・・・そうですか。
ではいきます。 |
こいっ!
 |
疾風三連撃っ!!! |
なんのっ!
剛腕粉砕撃!!
 |
ならば!
爆砕重落下!!! |
!? ぐはっ・・・・・・・・!
 |
ふんっ、同じGEARといえどもパイロットがこれではな・・・・・・。 |
く、くそう・・・・・。
 |
とどめだ。 |
 |
閃光雷刃撃!!! |
!!
それは無理だろっ!?
 |
そういう突っ込みは入れないっ!! |
バババババババッ!!!!
うわあああぁぁぁぁ!!!
がくっ・・・・・・・・・・。
 |
ふう。 |
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
 |
・・・・・・・・・あの。 |
 |
・・・・・・魔邪さん。 |
 |
これでいいんですよね? |
・・・・・・うん。
満足。
 |
まったく、
なんで私がこんなミニコントに付き合わなくちゃならないんですか!? |
いやー、ありがとうね。
迫真の演技だったよ。
 |
めちゃくちゃ恥ずかしかったですっ!! |
そう?
 |
そうです!
だいたいこのコント、『電童』見てなきゃ解らないじゃないですか! |
・・・・・・・それは問題だ。
せっかくやったのに誰も解らないと、やった意味がない。
 |
ネタは万人受けが基本です。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうだね。
以後、気をつけます。
P.S ゴーシさん、よしおさん、風邪良くなりましたか? お大事に。
10月19日
題名「対抗」
・ 大切なのは、簡単ことを難解に伝えることだ。
・ 朝起きて鼻をかむと血が混じる。
…鼻血。
風邪の類いではないはずだ。
気にすることもないのでそのまま過ごす。
連続3日目を数えたあたりから恐怖を覚え始める。
朝、起きるのが不安でならない。
さすがにジンマシンは出ないが。
・ 私は統計学をまったく勉強しないで、計量経済学のゼミに入った。
そして現在も在籍中である。
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
 |
・・・・、魔邪さん。 |
はい、 なんでしょうか?
 |
各方面に向け・・・・・・・・、 |
?
 |
敬礼っ!! |
!! イエス、マム!
(知り合いの日記を多少参考にさせていただきました。みんな、せんきゅう。)
10月21日
意表を突いて月曜日更新! 魔邪です。
 |
普通ですよ。 |
? あれ?
 |
最近はだいたい週2回更新ですからね。
週初めと週末の2回。 |
 |
もっとこうしんしてよ。 |
う。 だってできないんだもん。
 |
暇じゃないですか。 |
そりゃあ暇はあるけど、頭がついていかない。
ネタが浮かんでこないんだ。
 |
それでもこうしんしたほうがいいとおもう。 |
う〜ん。
ごめん、やっぱり無理。
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
・・・・・・・・・・・?
 |
・・・・・・・・・なんかむかむか! |
そ、そんなこと言われても!
 |
「むり」ってなんで!? やろうとおもえばできるはずだよっ! |
う。
 |
「むり」とかいっちゃうから、ほんとに「むり」になっちゃうんだよ! |
う。
 |
そんなんじゃ みんな みてくれなくなっちゃう! |
う。
 |
おにいちゃんなんてきらいっ!! |
がぁ〜ん!
 |
あっ! シェスタ!? 待って! |
 |
・・・・・・・・・・・・行ってしまいました。 |
あ、ああぁ・・・・・。
 |
・・・・・・・魔邪さん。 |
は、はひ・・・・。
ごすっ!!
うぎゃ!
 |
・・・・・・・・とりあえず私からはここまでです。
あとはシェスタをどうするか、ですね。 |
い、痛い。
 |
・・・・・連れ戻せなかったら・・・・・・・・、
「痛い」なんて言えるかどうか・・・・・。 |
! (こ、殺される・・・・・・・。)
いってまいりますっ!
 |
お待ちしております。 |
場面転換
(とんでもないことになってしまった。
連れ戻すっていっても・・・・・・。)
ん? あれはシェスタか? なんか他にもたくさんいるようだが・・・・・。
 |
ちょっと、やめてください! |
男1 「いいじゃんか。ちょっと付き合ってよ。ねぇねぇ。」
男2 「いい店知ってんだ。だいじょぶ。おごるからさぁ。」
男3 「お兄ちゃん達とあそびましょ。」
 |
あ、あそばないもんっ! |
!!
い、いかん!! なんて前時代的な不良どもだ! ここは・・・・・・、
→ 1、シェスタを助ける。
2、見てみぬ振りをする。
1を選択だっ!!
 |
もぅ いやだったらぁ!! |
男2「うっわー、かーわいい! 俺マジつれて帰るから!! 萌ぇ!」
男3「おいまてよ! 俺も今そう思ってたんだYO!」
男1「じゃあ、ジャンケンにしようぜ!」
待て〜い!!!
 |
!! |
その娘を放したまえっ!
男3「あぁ〜ん? っだてめーは?」
男2「なんかぁ文句あんの?」
男1「っちゃうよ?っちゃうよ?」
ふん、なんとボキャブラリーのない連中だ。
お前等みたいなのがいるから、西友の返金騒動があんなに大きく報道されたりするんだっ!
男1「あぁ?」
男2「札幌のことは関係ねえだろ! 頭きた! 殺すっ!」
え? ちょ、いきなり?
どごっ!
ぼかっ!
ばきっ!
う〜、しぇ、しぇすた〜・・・・・・、
男1「なんだコイツ?ちょーよえー!」
男3「ついでだから金もらっていこーぜ。」
 |
・・・・・お、おにいちゃん・・・・・・・・。 |
男2「さ、ジャンケンの続きだYO!」
男3「ああ、そうだった!」
ま、待てって・・・・・・・・・・・・・・・、
まだ、終わって、・・・・な・・・・・・・・・・いぞ・・・・。
男1「っんだよ!マジうぜぇ! とどめいっとこうぜ!」
男2「ああ。じゃ 死んじゃってくださーい」
ヒュ!
くっ・・・・・・・・・、ここまで・・・・・・か・・・。
パシッ。
? あ、・・・・・・あ・・・・れ・・・・・?
 |
まったく、魔邪さんは弱いんですから。
あんまり無理しないで私を呼んでくださればいいのに。 |
ルーチェさん・・・・!
 |
・・・・・おねえちゃん・・・・・! |
来て・・・・・くれた・・・・んだ・・・。
 |
まぁ、精一杯頑張ったようですから、
今回のことは許してあげますけど・・・・・。 |
・・・・あ、ありがと・・・・・・。
男1「なにごちゃごちゃやってんだよ! 大体、だれだてめーは?」
 |
妹と魔邪さんを随分かわいがってくれたようですね。 |
男1「ってことは姉ちゃんのほうか? へっへ、いっしょに遊んであげましょうか?」
男2「おお、それいいじゃん! ぜひぜひいっしょに遊びま・・・・・・、」
 |
結構です。 |
ずがっ!!
男2「・・・・・・・・・・・・え?」
・・・・・・・ばたん。
 |
安心してください。半日も経てば動けるようになりますから。 |
男3「!!」
男1「!! よ、よくもヒロくんをっ!!」
ブンっ!
 |
大振り過ぎです。 |
男1「あ、あれっ どこ?」
 |
後ろですよっ。 |
どんっ!
男1「うわああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
ぽちゃん。
男3「・・・・・・・・!!」
 |
あと一人になってしまいました。
降参するなら今のうちですよ。 |
男3「・・・・・・わ、悪かった! もうしない! ごめんなさい! 許して!」
 |
・・・・・・・・?
解りました。ではもう2度と悪い事はしないよう・・・・・、 |
男3「な〜んて、うっそ〜!!!」
 |
え? |
どかっ!!
男3「はぁ、はぁ。 おいおい信じるかふつー?」
 |
・・・・・・・・・う、うぅん・・・・・・・・・。 |
男3「へ、へへっ。どうやら気を失ったみてーだな。ったく、てこずらせやがって。」
男3「さぁてと。じゃあじゃあ妹さん、もらっていくねー。」
 |
・・・・・・・・・・・・・、よくもぉ・・・・・・・・・・、 |
男3「?」
 |
よくもおにいちゃんとおねえちゃんをっ! |
男「ふ〜ん、で? どうしてくれるの? ねぇねぇ?」
 |
くらえっ、麻酔針っ! |
男3「え?」
ぷす。
男3「お、おい・・・・! んなもん・・・・・もって・・・・た・・・・の・・か・・・・よ・・・・。」
ばたん。
 |
はぁはぁ・・・・・。 |
 |
・・・・・・・・・あ。 |
 |
ひょっとして、やっつけちゃったとか? |
 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
 |
・・・・・・・、よかった。 |
 |
これにて、一件落着!! |
以上、フライング気味900HIT企画でした。長々とやってしまい申し訳ありませんです。
10月24日
900HITたっせぇ〜!!
まいど有り難うございます。
 |
いつもながら本当にありがとうございます! |
んで、キリバンは「鈴龍氏」が踏みました。 もういい加減にして下さい。
 |
・・・・・・・今回はしょうがなかったらしいですよ。 |
・・・・・・・・らしいね。
なんせ鈴龍氏は前日に899を踏んで、
『これなら今回はキリバンを踏まずに済むだろう』と思ってたのに、翌日見事ゲット。
丸一日誰も来てないの罠。
みんな!もうちょっと頑張ってくれよ!
 |
……魔邪さん。まずあなたが頑張るんです! |
・・・・・・・・・・・・そうでした。
10月26日

 |
な、なんですかこの4コマ漫画は・・・・・・・・・・・・! |
10月28日
なんかね、昨日はね、ってああ、いきなり昨日の事とか書いてごめんね。
ほんとは昨日のうちに書くのが正しいんだろうけど、なんかね、根こそぎ精神力
もっていかれちゃってさぁ。残念ながらかけなかったってわけなんだ。わりぃ。
んで昨日さ。鈴龍の日記を見てくれた人はわかってるとは思うんだけど、(てか
鈴龍、午前中文化祭行ってたのな。俺の母校でもあるんだから誘ってくれても良かったのに。)
午後2時ぐらいからゴーシさんと会うことになってたんだ。鈴龍も交えてね。
鈴龍とゴーシさんの直接の面識はないんだ。だからまぁ今回会ってみようという事になった訳。
計画が決まったのが金曜日、大学の昼休み中。ゴーシがいきなり「行きたい」とか言い出したのがきっかけ。
当初は草壁よしおさんも一緒に会うことになってたんだけど、風邪のため無理ということに。
(ちなみにその連絡が来たのは金曜日の夜、塾講バイト中。
「先生、女から?」とか生徒に訊かれ、「ちげーよ、女の子からなんか来ねえよ。」とか言いつつ)
ぶっちゃけ、ウチに友達たくさん呼ぶのはそんなに好きじゃないんだけど、って
またこういうこと言うから最悪とかって言われるんだよなぁとか思いつつ。
つか幹事がやなんだよ。だんだんテンパってくるし。
んで、当日。ゴーシたっての希望でカラオケ。しかも新横でやりたいとかぬかすから
それにおこたえして場所決定。わざわざ前日に電話で駐車場の場所まで訊いちゃったよ。さすが。
しかもゴーシ、遅刻したし。でも前回俺も遅刻したからおあいこか。
で自己紹介とかしたところで早速カラオケ開始。・・・・・・うーん、
ゴーシが声出しから既にペースを持っていってしまった。
鈴龍の感想じゃないけど、あんな歌初めて聞いた。うめぇ?すげぇ。
あんなゴーシは初登場だ。叫び系ってやつか?やるな。
んで、負けられないと思う俺。叫んでみた。顔真っ赤にして。
おお、なかなか気持ちいいな。ストレス解消にもってこいだ。
特にゴーシと歌った夏色(だったよね?)は良かった。
個人的にはマジンガーZがいけてたと思うけど。
新たな自分の一面に俺自身も驚いた。あの二人は驚いたんかな?
なんだかんだで4時間くらい歌ってかな?そろそろ移動しようという事で。
我が家へ移動。着いたのは何時だったっけな。6時半とかか。
部屋に着いたらおやつが既に用意してあった。抜かりなしママン。
ゴーシは昨日の12時からなにも食ってないとかでばくばく食べてた。
鈴龍はもとより遠慮なんかしないのでばくばく食ってた。うん、見事な食いっぷり。
ここに草壁がいることを考えるとちょっと怖いけど。
食いながらパソコンをいじったり、ドリキャスやったりPS2やったり。
パワスマで俺が勝つと卑怯と言われ、アーマードコア3で俺が負けるとやんややんやの喝采。
なんなんだよっもう。とか言いつつそろそろ夕食。
ママンがここぞとばかりに腕を奮ってくれた。ありがとう。
さすが高校時代、家庭科10だっただけのことはあるね。って親を誉めてもしょうがない。
でも、ゴーシも鈴龍もうまいと言ってくれて嬉しかったなぁ。
パパン(?)はビールを持ってきたな。俺が飲めないのが辛かったけど。
それで、ここまでは、非常に、良かったんだけど。
食事しながら話がなんだか変な方向に。え?俺狙いっすか。
つーか、ここで書きたくねえ。書けねえよぉ。
いや、俺がはっきりしないのがいけないんだろうけど。
ごめんな。自分の中でもはっきりしない部分が多くて。うまくいえないことが多いんだ。
まぁ結局、暦が好きだとか、ミントがどうとか、アスカがどうとか、
図書委員がどうとか、陸上部がどうとか、バレー部がどうとか、ああもうあとなんだっけ?
そんな話をしてたって訳。俺の好みが解るらしいよ。
それから、そろそろ遅いし終電なくなるからお開きにしようと。
鈴龍は自転車で来たから玄関先でお別れ。なんでもそうとう遅くまで遊んでたから、
既に怒られることは確実らしかった。アーメン。
んで、俺はゴーシを送りに新横浜までアッシー君。帰りにちょっとやばそうな車とニアミスしそうだったけど
なんとか無事に帰宅してその後、速攻で風呂→寝る。
と、そんな一日でした。あー疲れた。面白かったともいうけど。
で、結論。
俺はMらしい。
で、ロシア人が好きだと。
追伸。 これだけ昨日面白いことがあったんだから、クローニン’ズの日記は
さぞかしすごい事になっていて、ひょっとしたら俺も人気者?どうしよう・・・・。
とか思ってたら昨日の事は一切触れていないの罠。
追伸その2。 トップページに書いてあるけど明日からしばらく更新しません。
なので「ひょっとして28日の日記に遺書っぽいこと書いてあるから、もしかして・・・・。」
とか深読みしないよう。まぁそんな人、いないだろうけど。