2004年 3月




3月8日


「いつものセンチメンタル。」



合宿から帰ってきたぞ。ただいま。

お帰りなさい!


一週間以上更新してなかった。すまん。

・・・・・まだ「魔邪」さんなんですか?


疲れているからまた交代してくれってさ。

・・・・・・・わかりました。

それで合宿はどうでしたか?


あぁ・・・・・・・・、なんというか大変だったぞ。
五泊六日で伊豆まで行ってきたんだけどさ、ドライバーを頼まれた。
だから、ずっと運転してた。

今回は事故りませんでしたか?


阿呆、そうそう何度も事故るか。
大体アレは事故じゃない。ちょっと擦っただけだ。
それから・・・・、

それから?


一応、大学生活最後の合宿という精神的な重みがあってな。
恒例で最終日のコンパで挨拶するんだよ。

もう卒業しますからね・・・・・。

最後の言葉ということですね・・・・。


そうだな。
ま、俺みたいな無感動人間が感極まることはないだろうと思っていたんだが・・・・、
実際は・・・結構辛かったな。
みんないい事言うしさ。俺も・・・・、伝えたいことは伝えられたと思うし。
なんか、いい経験だったと思う。

・・・・・・・・・・そうですか。

サークルというものはいいものなんですね・・・・。


まぁ・・・、湿っぽいのは嫌いなんだ。
というわけで今回も合宿記は勘弁してくれ。

・・・・わっかりました。

それで魔邪さん?


なんだ?

ゴーシ様にお礼を言っておいた方がいいのでは?

卒業発表を見に行かせましたよね?


・・・・見に行かせたって・・・・・・・、「頼んだ」んだが、そうなっちまうか。
そうだな・・・・じゃあ、

ありがとうゴーシ。合宿中にようやっと安心できたよ。助かった。

ゴーシ様、ありがとうございました。

で、卒業はできたんですね?


おう、無事卒業できたらしい。
これで4月から晴れて社会人だ。

おめでとうございます!

4月から頑張りましょうね!


うるせぇ。働きたくねぇ。

え?

ちょ、頼みますよ・・・・・!


・・・・・・・・・冗談だって。
いや、ちょっと本当か。

・・・・・・・・・・・・・・大丈夫でしょうか・・・・・・。











3月9日


「吃驚。」



昨日も更新したけど今日も更新しちゃうよ〜。

・・・・・・・・「まーじゃ」さん、ですか?

「魔邪」さんじゃないですよね?


うん、正解。
そろそろ戻ろうかと。

・・・・・ややこしいなぁ。


まぁいいじゃんか。
それよりも重要なことに気づいたんですよ、ルーチェさん。

重要なこと?


そうそう。
なんとですね・・・・・・・・、

「非日常日記」の最終回が近づいている。

という事実に気づきまして。

そうなんですか・・・・・・・・、って・・・・、


終わるんですかっ、ここ!?


っぽいよ。
きみ、無職になっちゃうね、くす。

く・・・・、くす、じゃないですっ!

どうしてそんなことにっ!?


いやさ、3月16日に引っ越すんだけど、
向こうにはまだ回線がないからネットができない。
というわけでしばらくの間、更新が出来なさそうなんだ。

で、でもっ、でもっ、たまに帰ってくるとかすれば!

比較的近いんですよね!?


そうだね。
16日からずっと向こうに居るってわけじゃないから、
3月いっぱいまではなんとか更新できそうだが・・・・・・・。

じゃあそうしてくださいっ!


・・・へいへい。
ま、アレだ。終わるといっても回線さえなんとかすれば再開は可能なんだ。
要は1クール休むだけだ。
生活が落ち着いたらまたはじめられるだろ。

・・・・そうですよね・・・・・・。

はぁ、びっくりしました・・・・・。


その間に誰も見に来なくなりそうだ。

・・・・・もともと大したことないですから、ウチ。


・・・・・・・それを言うなって。










3月11日


「見てますか?」



昨日今日で田舎に行ってました。
風が強くてアクアラインが封鎖されてたもんで、帰ってくるのに時間がかかった。

さいきんよくでかけてるね〜。


フラフラできるのも今のうちだけだからね。
みんなもそう考えてるのか、何気に予定が入ってくる。
結構忙しい。

そつぎょうとか、しゅうしょくとか・・・。

みんなもいろいろあるもんね。


まったくその通りですなぁ。
俺の周りもバタバタしてますよ。

春だね〜。


春だなぁ。

・・・・・・・・その割には
「のほほん」としてるよねぇ、おにいちゃん。


ん?
まぁ、いろいろと想いに耽ることもあるのさ。

かのじょほし〜、とか?


う〜ん、そうじゃなくて、
「あ〜、来年くらいに結婚して娘がほしいなぁ〜・・・」とか。

・・・・・・そう思うの?


思う。
「ぼくかの(略称不明)」のりんちゃんとか見てるとマジでそう思う。

・・・・・ふ〜ん。


・・・・・・・・なに?

「シェスタは大きくなったらおにいちゃんとけっこんしたいです。」

って言ってほしいんだ?



・・・ぐはっ!


し、シェスタちゃん・・・・・、よくポイントを捕らえているね・・・・・。











3月13日


「雇用不安。」



まーじゃ様がネット接続ができない間、
私たちはどうなると思いますか?


そうですねぇ・・・・・・・、
休暇をもらえるんじゃないでしょうか?


毎日働いていたんですから
十分ありえると思います。


・・・おねえちゃん、
そんなあまいかんがえじゃいけないとおもう。


おにいちゃんがなにかたくらんでるかも・・・。


企む?


ある筋からの情報では
私たちが「いかがわしい場所」に売り飛ばされるとも・・・・。


えっ!?

さすがにそれはないと思いますけど・・・・・。


どうかなぁ?
おもしろければやりそうなんだよね、おにいちゃんって。


・・・・・のわりには
二人には余裕があるように見えますね。


そんなことはありません。

ですから必死に考えてるんです。


そうそう。


まぁ、その噂はおいておくとして、

一時的に仕事がなくなるのは事実です。


だれかが雇ってくれるといいんだけどね〜。


景気が上向き始めたとはいえ、
まだまだ不況の風は強いですから。
バイトですらどうなるものか・・・・。


難しい世の中ですね。

はぁ・・・。


はぁ・・・。


だれか〜、たすけて〜。


・・・・・・・・・・・ちなみに今、
まーじゃさんは何をしているんですか?


明日は予定が立て込んでいる為に、

その・・・、今のうちに休息をとっておくそうです・・・・・。


つまりは「昼寝」ですか・・・・・。


む〜、
シェスタたちがこんなになやんでるのに一人でねてるとは〜。
ゆるせ〜ん、きょうしゅうだ!


・・・・・・強襲です!


私だけ足並みを乱すわけには参りません。

強襲ですね。了解しました。


各員、そうびをかくにんし次第、とつげきだっ!

ゴー! ゴー!













3月15日


「決戦前夜。」


昨日はカラオケ→飲みのコンボだったわけで。
違うグループのイベントが重なった日で若干大変でしたが。
関係者のみなさん、おつです。
カラオケのほうは鈴龍がアップすると思うのでお任せしよう。

ではまーじゃさんは飲み会のほうを・・・。


うい。
昨日は中学以来の友人ヴェノムさんと飲んで来ました。
タイマン飲みというのは初めてだったんですが、なかなか面白かったですよ〜。

ご迷惑をお掛けしませんでしたか?


う、うん、多分・・・。
いろいろヘンなことを言ったような気もするが。

へ、ヘンなこと・・・・・・?


そういうことはあんまり思い出せない。

・・・・・・・・・・・ということは、
飲み過ぎたんですか?


いや、そんなことはないんだけどね。二日酔いもないし・・・。
総じていい飲み会だったと思う。
というわけで感想終わり〜。

やけにあっさりしてますね。


明日引越しなんで。
詰めの準備があるんだ。

いよいよですか・・・・・・。


そうです。なんか言っておくことはある?
別れだよ?
別離だよ?
古今東西泣きシチュだよ?

そんなこと言って・・・・・・・、
どうせすぐ帰ってくるんでしょう?


いや、
まじで次の更新がいつになるかわかんねぇ。

・・・・・・・・・マジですか?


近日中に一回は帰ってくる予定だから、
流石に「一週間放置」とかはないと思うけど・・・・・・・。

はっきりしないです・・・・・・。


その代わりと言っちゃなんだけど・・・・・・・・、

今夜は部屋の鍵を開けておくね♪

・・・・・・・・っ!?

何言ってるんですかっ! ばかまーじゃっ!












3月18日


「あれ?」



ただいまとか言ってみる。

帰ってくるの早っ!?

前回あれだけフっておいて。


すいません、プレステ持って行くの忘れちゃって。
どうしてもネクサスやりたかったので帰ってきちゃいました。

・・・本当ですか?


実はちょっと寂しかったりもした。

・・・・・・・・・・・・・。


つうかね、暇なのよ。
そりゃあ家具を組み立てたりはしてたけどさぁ。それが終わればやること無いし。
仕事は始まってないしさぁ、友達いないしさぁ。
テレビ見てるしかないという。

というか、ちゃんと生活はできてたんですか?


一応、それなりには。
飯食ったり、掃除したり、風呂入ったり、ゴミ出したり、勧誘追い払ったり。
一通りやってみた。

で、どうでした?


思ったより楽しくなかった。
というか普通だった。なんか淡々としてる。

それはそうでしょうけど・・・。


それから、
風呂入った後に排水溝の掃除してて虚しくなった。

あ〜これ全部、俺の髪の毛なのか・・って。

・・・はぁ・・・。


一人暮らしというものがまだよく解からない。

・・・精進してくださいね。


うむ。











3月21日


「卒業前の・・・。」



思い出作りというほど重いわけではありませんが。

はい。


昨日は鈴龍とゴーシとでカラオケに行き、
その後ゴーシのウチでまったりと飲んできました。
が・・・・・・、何から伝えればいいのか・・・。

詳細は鈴龍様が徒然日記の中で伝えてますよ?


そうなんだが・・・、あれは詳細じゃないんだ。
鈴龍も苦労したことだろう。


要約するとだね・・・・・・・「蹲踞」

???

そんきょ?


違った。忘れてくれ。
まぁとにかくだ。ゴーシのウチで楽しくお話をしてきたんだ。
昔話とか・・・いろいろと。

そうですか・・・・・・。
でも、それなら別に言いづらいことなんてないんじゃ?


甘いよルーチェさん。
こんな言葉を知っているか?


「男三人寄ればいやらしい」


・・・・・・・・・・知りません。


まぁそういうことなんだ。
女の子だって集まれば男の話になるだろ?
それとおんなじだ。ここじゃ書きにくい。

・・・・・・はぁ・・・・・・。


俺からは寒々しい話しか出なかったけどな。
鈴龍とゴーシの話は聞いてて面白かった。

・・・・そうですか。


・・・・・くいつきが悪いね。

興味ないですから。


・・・またまたそんなこと言って〜。
聞きたいんでしょう? ほら、お願いしてみな?

・・・そういう言い方、止めたほうがいいですよ。


@@@@についてとか。

!?


××××についてとか。

!!?


□□□についt・・・・・・、

や、止めてくださいっ!


ぶほぁ!

・・・・・あれ?
いい・・・・・話をする・・・・つもりだったの・・・に・・・・・・・・・。













3月23日


「友情っつーかね。」



鈴龍も書いているように昨日は飲み会。

きのう、も、飲み会。


そうでした。まぁいつものメンバーとまったり飲んできました。
鈴龍はソフトドリンクしか飲まないながらも相変わらずのハイテンション振りで。
俺もそれに引っ張られるようにたくさんお喋りしてきました。

たのしかった?


そりゃあもう。
あっという間に時間が過ぎましたね。

ここのところイベントが多いね。


本当だよ。おかげでだいぶCGが埋まってきた

・・・・・・はい?


なんでもない。
そして今日は今日でゼミのみんなと集まってきました。
飲み会じゃなくてお食事会でしたけど。

がっこうに行ってきたんだよね。


うむ。
卒業したら実家に帰ってしまう子がいてね。
先生の都合を含めて卒業式当日は忙しいから、今日みんなで会うことになって。

ふじきゅう以来だよね、みんなに会うのは。


そうそう。
そんで先生には前にもう色紙をプレゼントしてあったんだけど、
今日はその実家に帰っちゃう子に、みんなから色紙をプレゼントするってことで、
不肖まーじゃ、一筆書かせていただきました。

なんてかいたの?


秘密秘密。
そんなこっぱずかしいことココで書けるか。
くさくてくさくて、・・・もうダメだ。

そっかぁ、くさいこと書いたんだ〜。


まぁそうだよ・・・。
それでも渡したときに泣いてたからさ、彼女。
それもよかったんじゃないかって、今思う。

・・・・・・・・ふ〜ん。

好きだったの?


ば、馬鹿にすんな。
俺はそんなに・・・・・・・・・・・、

はっきり言いなさいっ!


・・・・・・ちょ、
ちょっとだけ好きでした・・・・・・。

はい、たいへんよくできました。













3月24日


「しばしの休息。」



長い間さらすことになりそうなので、今日の更新は簡潔に。
明日は卒業式なんです。
それが終わったら直接、向こうのウチに行く予定なんで・・・。

つまり、
この更新を最後にしばらくお休みするということですか。


その通りです。
実家に帰ってくるか、ネット環境が整うまではしばらく更新作業が出来ません。
ので・・・、ちょっとの間、さようならですね。

ちゃんと戻って来てくださいね・・・。


それは多分大丈夫だ。
なるべく早めに繋げられるようにするからさ。

せいぜいみなさんに忘れられない内に。


・・・・・・・・・・はいはい。
それじゃあね、ばいばい!

というわけで「非日常日記」は一時閉幕します。

皆様、長らくの御愛読、ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんかさ、
本当に終わるみたいだね。

・・・・・・うるさいです。
茶々入れないでください・・・・・・!











3月26日


「思い出を飾ろう。」


え〜、寮生活初日のまーじゃです。
昨日は卒業式があり〜の、サークルで新宿オールのコンパがあり〜の、
結局帰ってきたのが今朝でありまして。
非常に疲弊しております。

そもそも一人だけで書く日記は久しぶりですね。
すごく難しいんですが、しかし、
ルーチェさん達は連れてきてない設定なので勘弁してください。
きっとそのうち連れてきます。

え〜、話を戻します。
卒業できたらしいです、私。
大学生活は4年もやっていて、果たしてどれほどのことが残ったのか疑問であります・・・。
ですが、まぁこれで良かったんじゃないかと思う面もありまして。
友人とか、思い出とか。
なかなかいいものを手に入れましたよ。私は。
本当にそう思えます。

サークルとの付き合いも現役としては終わってしまいました。
式のあとはサークルでだべって、コンパに行って、
下級生から最後に「花束」と「寄せ書き」、そして「フレーム付きの記念写真」を頂きました。
こういうものは初めて貰ったんで、なかなか感動しましたね。
というわけで今、部屋に飾ってます。

花束と、

寄せ書きと、



○○ちゃんとの2ショット写真を。
(2003夏過去ログ参照)


なんでこの写真を選ぶんだよ、みんな。
そしてなんであの娘から渡させるんだよ、みんな。
あぁ、なんで最後までこんなに痛々しいんだろう、俺。

サークル全員でいじめ? とか本気で思った。


けど・・・・・・・・・・・・・・、
飾ってる自分も自分だ。









3月27日


「レポート1」


暇なんで一日中引きこもっていた、まーじゃです。こんばんわ。
え〜、
一人暮らしになって早くも生活サイクルが変わってます。
まず食事が貧しくなった。
なんせ自分から料理なんてしたことないし、食材が安い店も知らない。
激痩せしそうです。これ以上痩せたらどうなるんでしょう。改善しなくては。
他には・・・・・、
掃除がめんどくさい。
今はまだやってるんですけど、洗濯も含めて続けていく自信がありませんです。

あ〜、なんでメイドさんがいないんだ。

おかしい。明らかにおかしい。









3月28日


「自分応援団。」


今日、ようやくコンポが届きました。
実家からの補給物資も届きました。
洗濯もしました。
自炊にもチャレンジしました。

いろいろな初体験をしたわけです。


おめでとう、俺。


そしていよいよ明日から研修が始まります。


フレーフレー、俺。








3月29日


「一歩目。」


研修初日。
とはいっても特別なことは無く。
会社の概要やら、社会人としての心構えやら、基本的なお話を聞いてほぼ終わり。
ちょっと眠たいくらいでした。

しかし同期の方達はなんか凄いです。
話すのは上手いし、パソコンも解かるし。
既に飲まれてしまっている私です。
しかし・・・、いかんのです、負けないように頑張らなくては。

というわけで明日も研修です。早く寝ることにします。



いや、オチはないですよ。










3月30日


「酒を飲んでる場合ではなかった。」


正確に言うと日付変わってます。
入社前研修が終わってお疲れ様なまーじゃです。こんばんわ。

えと、さっきまでみんなで飲んでました。
私も結構飲んだ(飲まされた)んですけど、なんか介抱するはめになっていました。
泥酔して意識がない人間ってとっても重いんですね。貴重な体験でした。

それから飲みの話ではないんですが、気になることがありました。

健康診断の結果です。


なんか・・・、「高脂血症」とか診断されたんですけど。


どうやら私は血中の脂質数値が高いらしいです。
このままだと、動脈硬化や心筋梗塞につながる恐れが・・・。
妊娠していると数値が高く出ることもあるらしいんですが、私は妊娠はしてませんし。

幸い、経過観察ということなんで再検査組には入らずに済んだのですが・・・。



コレステロール値の下げ方を知っている人がいらっしゃいましたらメールをください。











3月31日


「最後の晩餐。」


今日はお休みです。
ので、一日中ウチの中でダラダラしてました。
明日は入社式でして、いよいよ働くことになるんだなぁとしみじみ感じてしまいます。

っていうかね、一人暮らししてるとなんかだめです。
テンションが下がってるというか、真面目になってるというか・・・。

それでも明日はほとんどの同級生が入社式でしょう。
私だけうじうじ言ってらんないですね。

というわけで明日から新社会人になるみなさん、


境遇は違えど、共に歩んでいきましょう。