2004年 10月


10月2日


「真実ですけど〜。」


金曜日はみんなで食事ってパターンが多いのですが、
もちろん仕事が終わらないと合流できないわけで。

そうですよね・・・。
一応サラリーマンですから。


今日こそは早めに参加したい! と、
そういうときに限ってホストさんが全然いうことを聞かないのです。
昨日もそうでした。

ホスト?


ホスト。知ってるでしょ? 
女性のお相手をして働くカッコいい系の男性の総称。

あ、知ってます・・・。
お酒とか一緒に飲んだりするんですよね。


そうそう。最近は結構どこでも見かけるけど。
でね俺の仕事って、そのホストさんのご機嫌をとって上手く仕事をしてもらうことなんだ。

そ、そうだったんですか!?

・・・・・知りませんでした。


あれ、知らなかった?

えと・・・、
確かまーじゃさんのお仕事はパソコンを使って・・・・。


パソコンも使うけど、実際はホストさんが仕事をしてくれるんだ。
も〜、ちゃんと覚えてね。

あ、はい。
すみません。


彼らは凄く価値がある存在なんだよ。
でもって普段は仲がいいんだけどね。たまに拗ねてしまって。
そうなるとこちらとしてはどうしようもないんだ。

はぁ、なるほど・・・。


特に最近は忙しかったからな。
彼らもちょっとストレスが溜まってたのかなぁ。

仕事上の関係とはいえギクシャクするのは良くないですよ。
ちゃんと仲直りしないと・・・。


そうだよね。うん。








10月3日


「あ〜う〜。」


今日は初休日出勤でした。
雨の中、しぶしぶ会社へ。

お疲れ様です。


おつかれさま〜。


やなもんだね。
午前中だけだったけど、一日損した気がするなぁ。

そうかもね。


昨日は昨日で
夜に同期が来て悪さするしさぁ。

そういえば・・・、
いらしてましたね。


そうとう犯されたよ
精神的にも肉体的にも。

あら〜・・・。


あ〜〜〜、休みたいよぉ。









10月4日


「燃萌」


代休消化のため午後から部屋でゆっくりしてるまーじゃです。こんばんわ。

まったく昼間っから家にいると・・・。


なんですか?
迷惑?

はい。とっても。


しっかり稼いでこい?

ちゃんと分かってるじゃないですか。


姉妹そろってヒドイな。

いえいえ。
稼ぎ頭にはきちんと働いていただかないと。


はぁ。

現実の仕事はまーじゃさんしかできませんから。
明日からは頑張ってくださいね。


くそ。
ま〜でも、男心をくすぐることを言ってくれるなぁ。

はぁ・・・。
そうなんですか?


「お仕事頑張ってね」って言われると。
やっぱり萌える、いや燃える。

そんなに単純なのは
まーじゃさんだけじゃないですか?


そうかなぁ? 例えばさ、
結婚したてで、新居で生活を始めてて・・・、
こんなシチュエーションを想像してみよう。
ルーチェは奥さん役。

な〜んでですか。


いいから。
さぁ、「じゃあ行ってくるよ。」

は、はい。
お、お仕事・・・、が、頑張ってくださいね・・・。


あぁ、ありがとう。
お前の為に。そしてお腹の中の子の為にも・・・な。

!?


な! 燃えるだろ?
きっとオトコなら分かってくれる!









10月7日


「いい夢を。」


仕事が辛い。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、ストレス解消してぇ。

ストレス解消ですか?
どうすればいいんですかね。


そんなの、
リラックスできればいいと思う。

答えになってませんよ・・・。


具体的に言うと、
お前を抱きしめて眠りたい。

・・・・・・・・・・・・。


ちょっとだけお前を貸してくれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


お前はただ、天井のしみを数えていればいいから。

・・・・・・・、
いい加減にしてください。


ダメ?
あ〜も〜、
このままではロゼッタの抱き枕を買ってしまいそうだ。









10月9日


「衛生兵!衛生兵!」


あ、相棒よ・・・、なんとか帰還できたぜ・・・・。
ただいま・・・。

・・・・どうしたんですか?
やたら帰ってくるのが遅かったですね。


戦争が勃発したんだよ!
ほんっとマジできつかったんだから!

飲み会で、ですか?


な!? ななな、何をいっとるか〜っ!
仕事だよ仕事! 頭上を銃弾が飛び交って! もう大変!

仕事ですか。
でも、いつも忙しいって言ってますよね。


いつもの比じゃね〜!
新兵にも死人が出てるんですぞ!

・・・死人?


・・・オレ。
もはや骸だ。期限に追われて生きてる気がしない。
体調も思わしくない。

ちょっと・・・・、大丈夫ですか?


あ〜
来週の健康診断。結果が見えたな。








10月10日


「半分寝てます。」


来週の日曜日に基本情報の試験があるらしいんだけど。

へ〜、そうなんですか。
まーじゃさんは・・・、受けないんですね?


えと、受けるらしい。

う、受けるんですか?
受けるのに、「らしい」ってなんですか?


だってさ、申し込んだのはいいけど全然受ける気無いんだもん。
一応試験会場には行くと思うけど。

受験料は払い込んだんですよね。


もちろん。

もったいないです・・・。


あ〜、
勉強してないし、マジでスルーしたい気分。

勉強、してくださいよ。


う〜ん。
つか、仕事しながら勉強できる人がすげぇ。
特に今週はタスクのピークがきてるし。むりぽ。

まだ後一週間あるんですよ?
平日帰ってきてから・・・・、


23時くらいに帰ってきて即ばたんきゅーですよ、きっと。

じゃあ土曜日に・・・、


一週間の疲れで一日死んでる。下手すりゃ休日出勤。

でも、そんなこと言ってたらずっと合格できませんよ・・・。


そう。それなんだよねぇ。
なるべくなら今回で合格しときたいんだけどねぇ。

そうですよ。
がんばれっ!


あ〜う〜。









10月11日


「みんなして。」


今日もお仕事〜。

休日出勤ですね。
お疲れ様です。


さて昨日、情報処理試験に落ちても平気なように予防線を張ったのに。
ぶち壊しです。

? どういうことです?


今日仕事に行ったらですな、こんなこと言われたんですよ

「今週試験なんだろ?仕事大変だったら言ってくれ」 みたいな!
「なるべく早く帰って勉強しなよ」 みたいな!

余計なお世話だっつ〜の。

そういうことですか。
まーじゃさん、最低です。


無理なんだって!
期待しないでくれよ! その言葉が痛すぎるんだよ!

みなさん心配してくれてるんですよ。


あ〜も〜、ほんと余計な!
むりむりむ〜り〜。








10月17日


「とりあえずお疲れさま。」


今日で試験が終わったの〜っ!
禁欲生活もこれで終わりなの〜っ!

お疲れ様です。
っていうか・・・、禁欲?


おう!
もうね、結局今週はずっと忙しかったしね!
合間合間でちょっとずつお勉強・・・・・・・・・・・・・・・、
真面目な生活をしてたですよ。

確かに帰宅時間は遅かったですね。


しかし! そんな生活にグッバイ!
そして怠惰な生活にハロー!

た・・・、怠惰って・・・・・。


もういいよ!
オレを抱いても!

な!?


なんてすばらしい開放感だ・・・。
すばらしい、すばらしい感覚だ。うはははははっ!

いつも以上に言動が意味不明です・・・。
完全に壊れてますね・・・。








10月18日


「確認作業、始め!」


全然開放的じゃねぇよ。

昨日の気持ちはどこへやら、ですね。


オレはプログラムがやりたいんだよ。
プログラムが苦手だから、そっちを鍛えたいんだよ。
それなのに来る仕事来る仕事、すべて書類。もしくは雑用。

なかなか上手くはいかないと。


そのくせ仕事はだんだん厳しくなってくるし。

う〜ん、量がですか?


量もそうだけど・・・、なんつーか責任?
一個一個の仕事の影響力がでかくなってる。
怖い。サブミットが怖い。確認が怖い。

ちょっと、大丈夫ですか?


だって!失敗できないというプレッシャーが!
責任はとりたくないもの!

それはそうかもしれませんけど・・・。


責任なんて取りたくない!

あのですね・・・、


失敗して責任をとるなんて!

・・・?


おねえちゃん、はやくツっこんであげないと。
おにいちゃんがかわいそうだよ。


・・・そうだよ。








10月20日


「23号。」


凄い台風です。
会社から異例の早退許可がでました。

本当に凄い雨でしたよ・・・・。


これからもっと酷くなるということで。
私も即帰ってきました。

早かったですね〜。


帰路でびちょびちょです。

です。


傘差してるのにパンツまでびちょびちょ。

ええ。


えぇ!? る、るーちぇさんも!?  

し、下着まで濡れ濡れ?

し、しまっ・・・、 も、もう着替えました!
それにそういう言い方は止めてください!


そ、その脱いだものはどこに・・・?

聞いてどうするんですか?


閃いた!
洗濯機の中だなっ!? ダッシュ!

な!?
ちょ、待ちなさいっ!?









10月24日


「いべんとー。」


いつまでもあんな内容を晒しておけないので、更新します。

よい心がけだと思います。


今日は先ほどまで同期の部屋で鍋パーティーをしてまして。
楽しかったです。

へぇ、それは楽しそうですね。


うん。
ハブにされなくて良かった。

そ、そうですね・・・。


寄せ鍋とか言って、具材をてきとーにぶち込んでました。
鶏肉やら豚肉やらミズナやら葱やら。
てきとーな割りにおいしかったです。

それはなによりです。
まぁ鍋物はそこそこのものができますから。


確かに。その後
「ほいほいさん」と「今日の5の2」を読んで帰ってきました。
こちらは相当楽しかったです。

どっちがメインイベントなんですか?


・・・・・・・鍋。

よし。









10月24日


「寒冷地仕様。」


こたつ。こたつがうちに来ました。

いいものですね。これは。


うん。
いいよねぇ。
なんか和むよねぇ。

そうですね。
日本的で素晴らしいと思います。


結構高かったけどね。
まぁ無駄使いするよりはマシか。

ですね。


こうして皆で入ってると
足が触れ合って「あっ・・・」とか思ったり。

はい。


思わぬトコロに足が行ってしまったり。

・・・まーじゃさん?


・・・・・なんでしょう?

そういうお戯れの相手は
名前に「ルー」の付くかた限定でお願いしますね。


・・・・・・・・・・・心当たりは一人しかいないんですけど。

あら? そうでした?








10月27日


「異常が異常であってくれ。」


地震。台風。日本はどうなっているのか。

そうですね・・・。
新潟の方々には心よりお見舞い申し上げます。


申し上げます。
なんかね〜、酷いよね。まだ震度6とかくるんでしょ?

みたいです。
余震で震度6って・・・。


絶対おかしいよな。
今日も揺れたし。

ですね。
あ、まーじゃさんの会社も揺れました?


おう。ウチの会社のビルって免震構造なんだけどさ。
すっげぇ気持ち悪い揺れ方するの。
ゆっくりゆっくり回されるっていうか・・・。

うわぁ・・・。


最上階にいたってのも重なって相当きつかった。
それから台風。

多かったですね、今年は。


最多上陸回数更新だっけか。今年の、すごい、台風
被害がものすごく大きくて、これまた被害者の方々にはお見舞い申し上げる次第なのですが。

はい。


保険会社としても被害が凄いことになってる。
しかし相手が自然災害なのでどうしようもない。

そ、そうですね・・・。


今年だけのことであって欲しいです。







10月30日


「フキョウ。」


今日はゲームの話でもしようか。

・・・・・どっちのですか?


年齢制限のないコンシューマー向けだといえば満足か?
PS2のですよ。

大変結構です。


ちなみにそっち方面は最近さっぱりです。
誰か。救いの手を。

なぁ〜に言ってるのかな?


・・・なんでもありません。
で、今日紹介するゲームはこれ「バーンアウト3 テイクダウン」
よく分からなかったのでリンク張ってません。ぐぐってください。すぐ出てきます。

海外物のレースゲームですね。


うん。だがしかし普通のレースゲームではなく、クラッシュを題材にしたゲーム。
スピード、スリル、そして破壊。すべてが高次元で構成された作品!
前作の評価が高かったようなので今回初購入しましたが、当たりです

まーじゃさんはそんなのばっかり買いますね・・・。


いいじゃん別に。
兎に角、既存のレースとは全く異なるテイストなんですよ。
対向車線を走行、一般車をぎりぎりでかわし、ライバル車を弾き飛ばしクラッシュ!
これらのリスクを犯しブーストゲージを貯めていく。
そしてブースト開放で圧倒的なスピードを!

あぶなっかしいなぁ。


ライバル車が宙を舞ってるグラフィックなんて超美麗ですよ。
通常のグラフィックはGTに及ばないけど、演出がかなりいい感じで。全然引けをとりません。
ゲームモードも多数完備。パッケージによると18種もある、らしい。

対戦、協力プレイ、さらにネット対戦も可。らしいです。


ただ不満もあるわけで。
まずロード。これが長い。頻繁。洋ゲーに慣れてない人にはつらいかも。
それから車種がぱちもんばっかです。

そりゃ実車名出してクラッシュはまずいでしょう・・・。


さらに言えば、GTのような実車シミュレータ好きの方にはお勧めできません。
どっちかってーとリッジレーサー系。
挙動とかディテールにこだわる人より、
うそ臭いけど官能的なドリフトをかますのが三度の飯より好きって方は是非!

いい意味でゲーム的ということですね。


まじで中毒性が高いんで、気が付くとずーっとタイムアタックをやってたり。
メッセでの返事が遅れてる時は多分これが原因です。
察してください。

ほんとすみません。


けどまぁ・・・・、

なんですか?


売れてないんだろうなぁ。

・・・・・・・・・・。


買ってやってください。






10月31日


「帰ってきたらお帰りなさいといってあげるわ。」


学祭に行ってきました。

大学の学祭ですね。
どうでしたか?


久しぶりの母校。良かったです。
大学生って・・・若いねぇ。

去年まで大学生じゃないですか・・・。


女子大生・・・いいねぇ。

そういうことは言わなくていいです。


遊びに来てた女子高生はもっといいねぇ。
さらに言えば、遊びに来てた女子ちゅうがk・・・、

もういい。やめろ。


・・・すいません。 で、
所属してたサークルでクレープ屋を出店してますんで、もちろん顔を出して。

テニスサークルに入ってましたね、一応。


一応とか言うな。
まぁとりあえず寄付金がてらにすっごく高いクレープを買いました。
仕事はこなしたつもりです。

それはなによりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ。


あ?

憧れのあの娘には会えましたか?


は? 憧れ?

ほら、例のフラれた娘です。


な・・・・・・・・!? そんな事実はねぇ!
第一そんな昔のことを持ち出すとは・・・・・。

あ、え、ま、し、た、か?


・・・・・お前、性格悪くなったな。
ま、会えたけど。

あれ? 会えたんですか・・・。


いましたね。ちょっと喋りました。
ほんとにちょこっと話しただけだったんで、近況とかは分からなかったんですが・・・。

ですが・・・・?


ぶっちゃけ、
か、可愛かったっす・・・!

そ・・・・・、そうでしたか。